そだつ、楽しむ、ほっとする。
音楽のある、やさしい暮らしを
親子で音にふれるリトミックの時間。
子どもたちが心をひらいていくピアノのレッスン。
保護者や大人の方が、音楽を味わいながら
ふと立ち止まれるようなひととき。
音に耳をすませ、心に風をとおし、
人とやさしくつながる。
そんな「音楽のある暮らし」が、
日々のなかに根づいていくような
教室をめざしています。
体験レッスン
とらねこ音楽教室では、
2026年春頃より、体験レッスンのご案内を予定しています。
募集開始の時期が近づきましたら、
こちらのホームページや公式LINEにて、あらためてお知らせいたします。
それまでの間も、教室づくりの様子や、
音楽とのやさしいふれあいについて、少しずつ発信を続けてまいります。
どうぞ、あたたかく見守っていただけましたら幸いです。
クラスのご案内
とらねこ音楽教室では、未就園児のお子さまと保護者さまを対象に、
親子で楽しむリトミッククラスを、2026年春に開講予定です。
2026年秋からは、ピアノ個別レッスンもスタート予定。
年齢やライフステージに合わせて、音楽を楽しむ場を少しずつ広げていきます。
親子リトミック(対象:1〜3歳)
2026年春開講予定
リズムや音に合わせて、親子でからだを動かす音楽あそびの時間。
公共施設で開催する「おさんぽリトミック」と、自宅教室で開催する「おうちリトミック」の2つのスタイルをご用意しています。
ピアノ個別レッスン(対象:3〜4歳頃〜/大人の方も)
2026年秋開講予定
リトミックで育んだ感覚をピアノへつなげる、やさしいレッスンです。
お子さまの「はじめてのピアノ」から、大人の方の「もう一度ピアノ」まで、
それぞれのペースを大切に、ていねいにサポートしていきます。
今後、幅広い世代の方に、
音楽を楽しんでいただける場を広げていきたいと考えています。
• 懐かしい歌をみんなで楽しむ「歌声サロン」
• からだをほぐし心も元気になる「シニアリトミック」
• 世代をこえて音でつながる「合唱」や「アンサンブル」など…
音楽を通じて誰もが集い、気軽にふれあえる、
音楽コミュニティをめざしています。
よくあるご質問
Q. リトミックは初めてでも大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。ほとんどの方が初めてのご参加です。音楽の経験がなくても、楽しめる内容になっていますのでご安心ください。
Q. 人見知りや場所見知りがあるのですが…
A. 無理に活動を促すことはありません。お子さんのペースに寄り添いながら、安心して過ごせるようサポートいたします。
Q. 下の子を連れての参加は可能ですか?
A. はい、可能です。安全に配慮していただいた上で、ごきょうだいも一緒にお越しいただけます。事前にご相談ください。
Q. 下の子がまだ赤ちゃんなのですが、一緒に連れて行っても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。首すわり前の赤ちゃんや、まだクラス対象外のきょうだいも、保護者の方と一緒にご参加いただけます。
とらねこ音楽教室では、子育て中のご家庭が安心して通えるよう、
ごきょうだい連れのご参加にも柔軟に対応しています。
おんぶや抱っこでのご参加もOKですので、どうぞご無理のない範囲でいらしてください。
もし赤ちゃんが泣いてしまったり、お世話が必要な場合も、お互いさまの気持ちで見守っています。
小さなお子さまと過ごす毎日の中で、音楽の時間がほっとできるひとときになりますように。
Q. きょうだいで同じクラスに入れますか?
A. はい、基本的にはごきょうだいで一緒にご参加いただけます。
年齢や発達段階が異なる場合でも、上のお子さんに合わせた内容で参加していただくなど、無理のない形で調整いたします。
ただし、活動内容や安全面から、別クラスの方が安心して楽しめると判断される場合は、ご相談のうえ別クラスをご提案させていただくこともあります。
「上の子の活動についていけるか不安…」「下の子も連れて行っていい?」など、気になることがあればいつでもご相談ください。
ご家族みなさんにとって心地よい時間となるよう、できる限り柔軟に対応いたします。
Q. どんな服装で行けばよいですか?
A. 動きやすい服装であれば大丈夫です。親子リトミックでは、保護者の方も一緒に身体を動かすことがありますので、リラックスできる服装でお越しください。
Q. 体調不良や急用でお休みする場合、振替はできますか?
A. はい、事前にご連絡いただければ【別日への振替】が可能です。
定員の空き状況に応じて、他の曜日クラスや次回以降に振替をご案内いたします。
ただし、おうちリトミックは少人数制のため、振替が難しい場合もあります。
その際は、簡単なフォロー内容(おうちでできる音楽あそびのご紹介など)をお届けしますのでご安心ください。
Q. 欠席する場合は、どうやって連絡すればいいですか?
A. 欠席・遅刻のご連絡は、LINEで簡単にお知らせいただけます。
当日の朝でも構いませんので、「今日はお休みします」「少し遅れます」など、気軽にご連絡ください。
お子さんのペースを大切に、ゆったりとご参加いただければ大丈夫です。
この他にも、ご来室前に不安なことや気になる点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
講師紹介
ひとりひとりの「はじめの一歩」を、大切にサポートしていきます。
まみ
とらねこ音楽教室主催 / 音楽講師
小学校音楽専科として9年間勤務したのち、
ピアノ講師としても経験を積みました。
現在は、1児の母として子育てをしながら、
自宅での小さな音楽教室を開いています。
音楽は、「心が動く」ことが大切だと考えています。
音にふれ、誰かと感じあい、
小さなよろこびを重ねていく時間を、
ていねいに見守っていきたいと思っています。
リトミックを通して、親子で過ごす時間が
「かけがえのない思い出」になるように。
そして、ここが誰にとってもほっとできる居場所になりますように。
講師プロフィールは、こちらから